チチガの自己診断と調べ方 – 女性に急増中の乳首ワキガとは?!


臭いの悩みって人には相談しにくいものです。それでも、ワキガについては治療方法もかなり浸透しクリニックの数も増えたような気がします。ですが、特有の臭いを体から放つ症状はワキガだけではないってご存知でしょうか。特にワキガに悩んでいた方、ワキガかもと悩んでいる方は要注意。ワキガ対策をしているはずなのに、なぜかまだ臭いが気になるという経験はありませんか?

ワキガじゃなくてチチガかも?チチガって何?

ワキガの原因である汗腺は実は耳や乳首周りにもあるのです。つまり、ワキガ特有の臭いを放つ汗が乳首からも出るということ。

そもそもワキガになる人は、ワキガ臭のする汗が出る「アポクリン腺」が通常よりも多い傾向にあります。運動や緊張をして出る汗は無臭なのですが、アポクリン腺から出る汗はアンモニアなどが含まれていることから独特な嫌な臭いを放ってしまうのです。

ワキガの自覚症状がある方は乳首から臭い汗が出てしまう「チチガ」も疑った方がいいかもしれません。せっかくワキガ対策をしても、チチガも併発している場合は臭いが消えませんからね。

とはいえ、乳首の臭いについては自覚しにくく、親密なパートナーしかその臭いに気づくことができません。仮にパートナーの胸から臭いがするとしても、指摘することは難しいですよね。

できるだけ早く症状に気づき、治療することが大切だと言えます。臭いのせいで恋愛までうまくいかなくなる可能性もあるのです。

《参考URL》チチガの悩み

チチガを自己診断!簡単な調べ方って?

とはいえ、胸に鼻を近づけることは難しく自己診断がしにくそうですよね。ですが、簡単に診断できる方法があります。

女性の場合は、下着の乳首があたる部分をよく見てみて下さい。黄色くシミができていませんか?一日つけていた下着をよくチェックしてみてください。

アポクリン腺から出る汗は服に触れると黄色くシミができます。分かりにくいという場合は、下着と胸の間にハンカチやティッシュを挟んでみると分かりやすいかもしれませんね。

乳首に触れていたところが黄色くシミになるか、きつい臭いがしないかチェックすることが簡単にできるチチガ診断です。男性も、肌着の乳首が当たる部分をよく確認してみると分かりますよ。

もし、チチガかもしれないと感じたらワキガの治療をしているクリニックに相談してみましょう。ワキガとほぼ同じような治療がチチガにも適用できます。

メスをいれる必要があるのか、どんな治療法があるのか、不安なことは早めにお医者さんに相談しましょう。一人で悩むより、早めに治療をした方が外出も思いっきり楽しむことができますよ。

《参考URL》チチガ セルフチェック